Skip to content Skip to footer
Message from the Director

代表メッセージ

私はこれまでに看護師として15年以上病院で勤務してまいりました。

病院勤務の多くを大阪で勤務してまいりました。昨年和歌山に戻って、和歌山の病院の救急外来で働いた際に、感じたことがあります。一つ目が、大阪に比べて、明らかに大きい病院が少ないと感じました。大阪では各ブロックに一つ3次救急のような大きな病院があります。そして、その周りには1次救急や2次救急の病院がある状況でした。和歌山に帰ってくると3次救急の病院がとても少ないと感じました。人口も大阪に比べると少ないと思いますので、そのあたりは仕方ないかと思いますが、そのような状況ではなかなか在宅で安心して生活を送ることが難しいと感じました。高齢者は若い方と違い、病気に対する予備力も少なく、早期に気付けないことで、入院しないといけない状態になると感じました。また、入院すること自体が認知機能の低下やADLの低下につながり、在宅で過ごすことが難しくなる一因であると感じました。私はクリティカルケアの認定看護師でもあるので、異常の早期発見という点で、早期に受診を進めたり、早期に対応ができるという点において、地域で暮らしている方々に対して少しでも貢献できるのではないかと感じました。

二つ目が、大阪に比べて、独居や高齢者だけの家族が多いと感じました。
私の同級生も地元に残っている人数は数人程度と、仕事などの関係で都会に出ている方もいます。その点に関しては、福祉サービスの利用など、関係各所と連携を図っていく必要があると感じております。

クリティカルケア認定看護師は病院の中の、ICUや救急外来で在籍されている方が、多数かとは思います。ただ、上記のような問題点を解決する上で、少しでも力になれたらと思い、訪問看護ステーションを開設しました。

在宅での療養は、ご本人はもちろん、ご家族や周囲の支えがとても大きな意味を持ちます。
だからこそ、私たちは単なる医療の提供者ではなく、「一緒に悩み、一緒に笑い、一緒に支えるパートナー」でありたいと思っています。
心の声に耳を傾け、変化に敏感に、何より“人”としての関わりを大切にしながら、専門性を持って誠実に対応することを何より重視しています。


私たちはまだ小さなチームですが、だからこそ一人ひとりの想いを丁寧に受け止め、地域に根ざした看護を育んでいけると信じています。これからも地域の皆さまとともに歩みながら、あたたかく、確かな看護を届けてまいります。

今後とも、訪問看護ステーションポラリスをどうぞよろしくお願いします。

What we do

笑顔と技術で支える、
ポラリスの仲間たち

在宅医療の現場では、専門的な知識と経験だけでなく、柔軟な判断力や人間力が問われます。
ポラリスには、そうした多様な力を持つスタッフが集まり、それぞれの持ち味を活かしながら連携し、安心と笑顔を届けています。

訪問看護は“その人らしさ”を大切にできる場所だと思っています。病気や障がいがあっても、ご自宅で穏やかに過ごせるように、少しでも安心していただけるように、いつも心を込めて関わらせていただいています。小さなことでも気軽に相談していただけたら嬉しいです。

看護師Aさん

リハビリはつらくて大変なもの…と思われがちですが、ポラリスでは“楽しみながらできることを増やしていく”ことを大事にしています。ご本人だけでなくご家族の笑顔も増やせるよう、明るく前向きなサポートを心がけています!

理学療法士Bさん

こころのケアは目に見えにくく、正解が一つではありません。だからこそ、焦らず、急がず、ゆっくりと、その方のペースに寄り添うことを大切にしています。不安なことがあっても大丈夫です。話せるときに、話せる分だけ、少しずつ一緒に向き合っていきましょう。

看護師Cさん

一人ひとりが、それぞれの強みを活かしながら、チームで連携して皆さまの暮らしを支えています。
 これからも、安心して頼っていただける存在であり続けます。

営業時間

9:00 〜 17:00

休業日:土曜・日曜・祝日、夏季・年末年始

所在地
〒649-7174 —
和歌山県伊都郡かつらぎ町佐野878-3
ガーデンハイツかつらぎ201号
訪問地域
和歌山県紀北地区
※対応エリアは今後段階的に拡大予定です。

BeYourself inc.© 2025. All rights reserved.